ネット不要の幼児タブレット教材「天神」は0歳から受講可!おすすめポイント紹介

MENU
  • TOP
  • メリット・口コミ
  • 英語教育は可能?
  • 体験会の場所・日程は?
  • 何歳からできる?
トップページ > ネット不要のタブレット教材「天神」
【PR】

インターネット不要!0歳から受講できる幼児タブレット教材「天神」体験レビュー

インターネット不要!0歳から受講できる幼児タブレット教材「天神」体験レビュー

 

タブレット教材「天神」はすべての学習内容が、最初からタブレット端末に入ってます。そのためインターネットに接続する必要がありません。

 

他社のタブレット教材は、必ずインターネット接続が必要で、毎月の教材は都度ダウンロードします。

 

天神は「幼児版」「小学生版」「中学生版」がありますが、タブレット教材があるのは「幼児版」のみです。他はPC版になります。

 

 

現時点(2022/11/28)では、3歳未満からでも学習できるタブレット教材は「天神」しかありません。

 

実際に、未就学児(0歳〜6歳)向けのタブレット教材「天神」を体験レビューしたので、おすすめポイントを紹介します。

 

今すぐ私の体験レビューを見るなら「天神」に娘が挑戦!

 

 

「天神」は、資料請求後に無料体験の案内が来るので、タブレットを無料体験可能です。

 

 

まずは「天神」の資料請求をしてください!


 

天神の資料請求はこちら↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

【天神】幼児タブレット版

 

このページの目次
  • 他教材と比べて幼児タブレット教材「天神」がオススメできるポイント
    • ネット不要、子供がネットに接続しなくて良い
    • どこでも利用可能、海外での日本語学習にも
    • 兄妹3人まで利用可能
    • 子供の得意な分野を伸ばせる
  • 発達障害(ADHD・自閉スペクトラム症)の療育目的での利用が増加
  • 幼児タブレット教材「天神」の科目数
  • 買い切り型の幼児タブレット教材「天神」の価格は?
  • 買い切り型の幼児タブレット教材「天神」体験レビュー
    • 無料体験のセット
    • タブレット操作は子供で簡単
    • 小学校受験対策問題もあり
    • 英語の学習も可能
    • 体験レビュー感想
  • まとめ

他教材と比べて幼児タブレット教材「天神」がオススメできるポイント

 

 

幼児タブレット教材「天神」はネット接続、WiFi環境が必要ありません。また買い切り型なので、最大で兄妹3人まで一緒に利用可能です。

 

タブレット教材「天神」が他の教材と比較して、オススメできるポイントは以下の通りです。

 

  • ネット不要、教材全部入り
  • いつでもどこでも利用可能、海外でも
  • 兄妹も利用可能
  • 子供の得意な分野を伸ばせる
  • 0歳から受講可能

 

ネット不要、子供がネットに接続しなくて良い

幼児タブレット教材「天神」の一番の特徴は、インターネットに接続しなくて良いことです。

 

他社のタブレット教材は、必ずネット接続、家にWiFi環境が必須です。

 

「天神」はネット接続しなくても学習できますが、コンテンツのアップデートはあります。アップデートする場合は、ネット接続が必要です。

 

ネット接続、家にWiFi環境がなくても「天神」であれば、タブレット学習ができます。子供がネット接続して危険なサイトにアクセスする可能性もないので、安心です。

 

 

ネット接続できないので、子供一人で利用させても問題ありません。


 

また、他のタブレット教材「スマイルゼミ」も、幼児コースは子供が自由にネットを利用することはできません。

 

関連記事:「スマイルゼミ」YouTube/ゲームアプリなど利用不可

 

 

どこでも利用可能、海外での日本語学習にも

ネット接続が不要なので、タブレットさえ持ち歩けばどこの場所でも利用可能です。実家に帰ったり、旅行中でも、どこでも関係なく使えます。

 

海外でも利用できるので、海外在住の方で、未就学児に日本語を学ばせたい方にもオススメです。

兄妹3人まで利用可能

幼児タブレット教材「天神」買い切り型です。一度購入したタブレットは、兄弟3人まで利用可能です。

 

「天神」の幼児タブレットに3人のアカウントを追加することになります。

 

 

子供の得意な分野を伸ばせる

「天神」は子供の得意な分野を伸ばせる

 

買い切り型、全部入りのため、子供が進められる分野は6歳まで学習を進めたれます。

 

天神は5系統59ジャンル 10,000問超を収録、0〜6歳の多様なニーズをくまなくカバーしてます。

 

小学校受験対策用の問題も収録されています。

 

人間の脳は3歳までに80%、6歳までに90%が完成すると言われています。得意分野を伸ばしたい「天神」がオススメできます

 

また、「スマイルゼミ」にも無学年学習の「コアトレ」が導入されています。

 

関連記事:スマイルゼミの無学年学習教材「コアトレ/みんトレ」

 

発達障害(ADHD・自閉スペクトラム症)の療育目的での利用が増加

また、早期対策が鍵となる発達障害で、0歳から学べる幼児タブレット教材は療育目的でも利用されること多いそうです。

 

こちらに関しては、私ではお伝えできないので、「天神」公式サイトをご覧ください。

 

発達障害(軽度発達障害・ADHD・自閉スペクトラム症)・学習障害など、「天神」を使った勉強方法について、以下に記載があります。

 

詳細はこちら発達障害、グレーゾーンの子の勉強方法に「天神」

 

幼児タブレット教材「天神」の科目数

幼児タブレット教材「天神」の科目数

 

 

幼児タブレット教材「天神」の教材内容は、以下の5科目です。

 

  • 知識
  • 数量
  • 言葉
  • 記憶
  • 思考

 

上記の科目に59ジャンル、1万問題以上が収録され、英語も学習することも可能です。

 

また「First English」という、英語の加教材もあります。こちらは別途、追加費用が必要です。

買い切り型の幼児タブレット教材「天神」の価格は?

買い切り型の幼児タブレット教材「天神」は、「371,580円(税込)」です。

 

仮に0歳から6歳まで利用する仮定すると、1ヶ月約「4,424円」になります。(84ヶ月で割った値段)

 

また、兄弟3人まで利用可能なので、兄妹で割ったら安くなります。

 

 

兄妹で一緒に利用する場合、買い切り型「天神」はだいぶお得になります。


 

ただし、買い切り型なので、購入後の返品・キャンセルができません。

 

値段も高いので、資料請求してから、しっかり無料体験することををオススメします。

 

天神の資料請求はこちら↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

【天神】幼児タブレット版

買い切り型の幼児タブレット教材「天神」体験レビュー

「天神」に資料請求した後、タブレットの無料体験の案内が来ます。実際に私もト「天神」のタブレット教材を借りて、体験レビューしました。

 

無料体験のセット

幼児タブレット教材「天神」無料体験のセット内容

 

幼児タブレット教材「天神」の無料体験を申し込むと、以下のセットなどが送られてきます。

 

  • タブレット
  • 学習もくじ内容一覧(冊子)
  • タッチペン、ACアダプタ、USBケーブル
  • タブレットケース
  • 「天神」のお知らせなど

 

※返却用の箱と伝票も一緒に届くの、あまり手間はかかりません。

 

タブレット操作は子供で簡単

幼児タブレット教材「天神」タブレット操作は子供で簡単

 

タブレットは「Andoroid」端末ですが、iPad並みにサクサク動きました。

 

タッチペンも付いてますが、未就学児(6歳以下)の子供は、手で操作するほうが多いかと思います。

 

子供の指タッチで、簡単に操作できます。

 

 

小学校受験対策問題もあり

幼児タブレット教材「天神」小学校受験対策問題もあり

 

上記の画像のように「天神」には、小学校受験対策の問題もあります。

 

 

幼児タブレット教材「天神」小学校受験対策問題はかなりの難易度

 

子供の様子を見ていると、かなりの難易度だと感じました。

 

 

英語の学習も可能

英語の学習も可能

 

幼児タブレット教材「天神」は、英語の学習も可能です。タブレット教材は音声が出るので、英語学習には最適です。

 

 

体験レビュー感想

私の子供に「天神」を学習してもらいましたが、ストレスなく教材に取り組むことができました。

 

そして、難しい問題にはヒントがあるので、それを参考にすれば、小さい子供でも繰り返し挑戦することができます。

 

私の経験上ですが、3歳未満の幼児は一緒に学習を見てあげる必要があります。

 

3歳以上になれば、ある程度は一人で学習できるタブレット教材であることは間違いありません。

 

ただし、未就学児の子供は、難しい問題にはすぐに飽きたりします。タブレット教材だからといって、すべて一人で勉強することはできません。

 

どんな教材も一緒ですが、難しい場合は子供と一緒に問題に取り組むなど、親のフォローが必要です。

 

まとめ

幼児タブレット教材「天神」おすすめポイントまとめ

 

幼児タブレット教材「天神」のおすすめポイントは以下の通りです。

 

  • ネット不要、教材全部入り
  • いつでもどこでも利用可能、海外でも
  • 兄妹も利用可能
  • 子供の得意な分野を伸ばせる
  • 0歳から受講可能

 

買い切り型のタブレット教材であり、値段もそれなりに高いので、資料請求後に必ず子供と一緒に無料体験をしてください。

 

 

まずは資料請求で、教材内容を確認してください!


 

天神の資料請求はこちら↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

【天神】幼児タブレット版

≪前のページへ  次のページへ≫

タブレットで学ぶ幼児教材


会費の疑問

  • 会費が安くなる一括払い・継続割引
  • 途中で入会したら会費は日割り?

スマイルゼミ始める前の疑問

  • 「スマイルゼミ」感想・口コミ
  • 教材が簡単すぎると思う場合は?
  • 何歳、いつから学習できる?
  • 退会方法・解約の注意点
  • タブレットの無料レンタルは可能?

教材の疑問

  • スマイルゼミ「コアトレ/みんトレ」とは?
  • スマイルゼミ幼児コースに英語教材はある?
  • 幼児コースにプログラミング講座はある?
  • 中学受験対策はできる?

タブレット端末の疑問

  • 自主的に学習、やる気を引き出す機能
  • 学習状況は親のスマホ・PCで確認可能
  • ネット接続できない場合も学習できる?
  • タブレット端末の再利用方法
  • タブレットはネット/動画/アプリ不可
  • タッチペンが反応が悪い場合
  • タブレット教材による悪影響は?

その他の疑問

  • スマイルゼミ体験会とは?
  • 友達紹介・お得なキャンペーンはある?
  • スマイルゼミは長期休暇の1人学習をサポート
  • スマイルゼミへの電話は?

他教材との比較

  • 「スマイルゼミ」と「幼児ポピー」を比較
  • 「スマイルゼミ」と「Z会」を比較
  • 「スマイルゼミ」と「まなびwith」を比較
  • ネット不要のタブレット教材「天神」
  • 無学年制材「すらら」体験レビュー

その他の教材

  • オンライン音楽教室「オルコネ」

管理人プロフィール

ゆかりアイコン

ご訪問ありがとうございます。

当サイトの管理人「ゆかり」です。 夫1人、小学生の娘1人の3人家族です。

家での学習のため幼児教材をいろいろ試している中、タブレット端末で1人でできる「スマイルゼミ」に興味を持ちました。

お問い合わせは以下よりお願いします。

メールはこちら

管理人「ゆかり」のプロフィール
免責事項/プライバシーポリシー

【以下のブログランキングに参加してます】
にほんブログ村 教育ブログ 教育教材へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング

タブレットで学ぶ幼児教材


資料請求はスマイルゼミ【幼児コース】

このページの先頭へ戻る
サイトマップ
Copyright (C) 2025 幼児タブレット教材おすすめ比較2024 | スマイルゼミ体験ブログAll Rights Reserved.