スマイルゼミが簡単すぎるなら先取り/飛び級/コース変更【途中で学年変更不可】

MENU
  • TOP
  • メリット・口コミ
  • 英語教育は可能?
  • 体験会の場所・日程は?
  • 何歳からできる?
トップページ > 教材が簡単すぎると思う場合は?

「スマイルゼミ」が子供に簡単すぎる・物足りない場合、先取り/飛び級/学年変更可能【注意点あり】

「スマイルゼミ」が子供に簡単すぎる・物足りない場合、先取り・飛び級・学年変更可能【注意点あり】

 

幼児コース「スマイルゼミ」を受講したいけど、自分の子供には「簡単すぎる」「難しすぎる」と・・・

 

受講する「スマイルゼミ」のコースが合わないことが、あるかもしれません。

 

幼児コース「スマイルゼミ」には年少・年中・年長コースがあります。

 

年齢別の教材を受講しても、4月生まれのお子さんには簡単、早生まれのお子さんには難しいケースもあります。

 

 

私も子育ての経験から小学校へあがる前の幼児は特に学習能力の差が大きいと思います。


 

「スマイルゼミ」を受講する前に、自分の子供には「簡単」「難しい」と思われる場合は、1学年上の教材、もしくは1学年下の教材を受講することも可能です。

 

年長の子供が、もっと勉強できると思えば、小学校の教材を受けることも可能です。

 

ただし、「スマイルゼミ」は途中で学年の変更が簡単にできないのでオススメはしません。

 

スマイルゼミの学年変更(コース変更)は、一旦、解約してから、再入会が必要になります。

 

また、2022年4月からスマイルゼミは無学年学習教材「コアトレ」がスタートしました。「コアトレ」は幼児〜中学まで学年関係なく先取りで学習できる通年教材です。

 

「コアトレ」を利用すれば、無理に先取りする必要はありません。追加料金もいらないコアトレの詳細は、以下をチェックしてください。

 

関連記事:スマイルゼミ【コアトレ】とは?

 

今回はスマイルゼミの先取り、飛び級、コース変更について解説します。

スマイルゼミの資料請求は↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

スマイルゼミ【幼児コース】

※今なら資料請求だけで「ポケモンファイル」がもらえます!4月25日(火)まで
 

【補足】買い切り型のタブレット教材「天神」

 

スマイルゼミは年齢別(年少・年中・年長)に分かれた月刊の学習教材です。

 

タブレット教材で先取りしたい場合は買い切り型のタブレット教材「天神」があります。幼児版「天神」は1ヶ月毎の教材ではなく、0歳から6歳までの幼児教材が全部入っています。

 

 

「天神」なら子供の成長、学習能力に合わせて教材を自在に選択することが可能です。

 

未就学児の学習能力の差は大きいので、年齢を気にせず、子供の学習能力に合わせて自由に教材を使用したい場合はオススメです。

 

資料請求は無料なので、以下よりチェックしてください。

 

\ 自由に学べるタブレット教材 /

 

【天神】幼児版

 

 

また、「天神」の詳細・私の体験レビューは、以下でまとめています。

 

関連記事:ネット不要の幼児タブレット教材「天神」

 
このページの目次
  • 「スマイルゼミ」コース変更時の【注意点】
    • 契約して1年以上の場合「タブレット端末の再購入」
    • 契約が1年未満の場合「タブレット端末の再購入は必要ない」
  • 「先取り」「飛び級」で失敗しない方法
  • 最後に

「スマイルゼミ」コース変更時の【注意点】

スマイルゼミで「先取り」「1学年下」のコース受講時の【注意点】

 

幼児コース「スマイルゼミ」は、子供の年齢よりも上のコースを「先取り」「飛び級」、もしくは「1歳下(希望があれば2歳より下でも)」のコースの受講が可能です。
ただし、それは最初に申し込むタイミングだけです。

 

幼児コース「スマイルゼミ」には年中コース、年長コースがあります。年少コースは期間限定(12月から翌年3月まで)で「年少冬講座」があります。

 

関連記事:スマイルゼミは何歳から、いつからできる?

 

 

申し込んだ後に、1学年上の講座が難しいから「スマイルゼミ」のコースを途中で変更しようと思っても、簡単にできません。

 

「スマイルゼミ」を受講してから、途中でコース変更する場合は一度退会して再入会の手続き必要になります。

 

さらにタブレット端末も、再購入する可能性もありますので注意してください。

 

 

公式サイトに問い合わせたところ、利用してから1年未満と1年以上で、タブレット端末についての扱いが違います。


 

※2020年に問い合わせした内容です。

 

契約して1年以上の場合「タブレット端末の再購入」

「スマイルゼミ」を1年以上利用している方が、「コース変更」する場合は一度退会して、再入会、さらにタブレット端末の再購入が必要になります。

 

 

契約が1年未満の場合「タブレット端末の再購入は必要ない」

「スマイルゼミ」を利用して1年未満の方が、「コース変更」する場合は一度退会して、再入会が必要ですが、タブレットの再購入は必要ありません。

 

 

ただし、「コース変更」ではなく、そのまま退会したい場合は、タブレット端末の追加請求が発生します。詳しくは以下の記事をご覧ください。

 

関連記事:1年未満の途中解約は注意【タブレット代金が追加請求】

 

 

どちらにしても余計にお金が必要になりますので、注意してください!


 

「先取り」「1学年下」のコースの受講を申し込む際は、慎重に選ぶ必要があります。

「先取り」「飛び級」で失敗しない方法

申し込む前に、子供に難しいのか、簡単すぎるか分からない!

 

っと思う方がほとんどだと思います。

 

ましてや途中で変更するには、退会による追加費用やタブレット端末の再購入が必要なので、費用面でもハードルがあがります。

 

 

まずは幼児コース「スマイルゼミ」の資料を見て、どんな教材なのかを確認しましょう。

 

 

資料請求は無料なので気軽に申し込めます。


 

資料請求はこちらスマイルゼミ【幼児コース】

 

 

また「スマイルゼミ」は頻繁にタブレット端末に触ることができる体験会をやっています。

 

体験会に参加できない場合は、「全額返金保証」を利用して、お試し利用も可能です。詳しくは以下の記事をご覧ください。

 

関連記事:タブレット端末のお試しは「体験会」「全額返金保証」

 

 

体験会や全額返金保証の詳細は、資料請求をすると一緒に入ってます!


最後に

スマイルゼミの「先取り」「コース変更」はしっかり検討

 

余計なお金や手間がかからないように、スマイルゼミの「先取り」「コース変更」はしっかり検討しましょう。

 

2022年4月からは無学年学習教材「コアトレ」が始まります。無理に先取りする必要はありません。コアトレについては、以下をチェックしてください。

 

関連記事:スマイルゼミ【コアトレ】とは?

 

 

タブレット教材の「スマイルゼミ」は、音や映像ですぐに反応してくれるなど、幼児の家庭学習にメリットがあるのは間違いありません。メリットについては、以下で詳細をまとめています。

 

関連記事:「スマイルゼミ」幼児コースのメリット

 

 

また、残念ながら「スマイルゼミ」を解約したり、再入会した場合は「タブレット端末」が一台余ってしまうことがあります。

 

その場合は前向きに考えて、「タブレット端末」として再利用しましょう。端末は初期化すれば「Androidタブレット」として再利用可能です。

 

関連記事:解約したタブレット端末は再利用可能

 

 

解約や再入会をしなくて良いように、「先取り」「コース変更」する場合は、しっかり検討しましょう!


≪前のページへ  次のページへ≫

スマイルゼミの資料請求は↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

スマイルゼミ【幼児コース】

※今なら資料請求だけで「ポケモンファイル」がもらえます!4月25日(火)まで

タブレットで学ぶ幼児教材


会費の疑問

  • 会費が安くなる一括払い・継続割引
  • 途中で入会したら会費は日割り?

スマイルゼミ始める前の疑問

  • 「スマイルゼミ」感想・口コミ
  • 教材が簡単すぎると思う場合は?
  • 何歳、いつから学習できる?
  • 退会方法・解約の注意点
  • タブレットの無料レンタルは可能?

教材の疑問

  • スマイルゼミ「コアトレ/みんトレ」とは?
  • スマイルゼミ幼児コースに英語教材はある?
  • 幼児コースにプログラミング教材はある?

タブレット端末の疑問

  • 自主的に学習、やる気を引き出す機能
  • 学習状況は親のスマホ・PCで確認可能
  • ネット接続できない場合も学習できる?
  • タブレット端末の再利用方法
  • タブレットはネット/動画/アプリ不可
  • タッチペンが反応が悪い場合
  • タブレット教材による悪影響は?

その他の疑問

  • スマイルゼミ体験会とは?
  • 友達紹介・お得なキャンペーンはある?
  • スマイルゼミは長期休暇の1人学習をサポート
  • スマイルゼミの電話対応

他教材との比較

  • 「スマイルゼミ」と「幼児ポピー」を比較
  • 「スマイルゼミ」と「Z会」を比較
  • 「スマイルゼミ」と「まなびwith」を比較
  • ネット不要のタブレット教材「天神」
  • 無学年制材「すらら」体験レビュー

管理人プロフィール

ゆかりアイコン

ご訪問ありがとうございます。

当サイトの管理人「ゆかり」です。 夫1人、小学生の娘1人の3人家族です。

家での学習のため幼児教材をいろいろ試している中、タブレット端末で1人でできる「スマイルゼミ」に興味を持ちました。

お問い合わせは以下よりお願いします。

メールはこちら

管理人「ゆかり」のプロフィール
免責事項/プライバシーポリシー

【以下のブログランキングに参加してます】
にほんブログ村 教育ブログ 教育教材へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング

タブレットで学ぶ幼児教材


資料請求はスマイルゼミ【幼児コース】

このページの先頭へ戻る
サイトマップ
Copyright (C) 2023 幼児タブレット教材おすすめ比較2023 | 未就学児スマイルゼミ体験ブログAll Rights Reserved.