「スマイルゼミ」月の途中の入会は日割り計算?会費は月極(月決め)?

MENU
  • TOP
  • メリット・口コミ
  • 英語教育は可能?
  • 体験会の場所・日程は?
  • 何歳からできる?
トップページ > 途中で入会したら会費は日割り?

「スマイルゼミ」月の途中入会の日割り計算はなし!会費は月極(月決め)のみ

「スマイルゼミ」月の途中の日割り計算はなし!会費は月極(月決め)

 

「スマイルゼミ」の会費は、月の途中で入会・解約したとしても1ヶ月分の月額料金が必要です。

 

例えば、4月15日に入会しても4月講座の1ヶ月分の料金を払う必要があります。タブレット端末に配信される講座は、1ヶ月分の内容を受講することができます。

 

解約(退会)についても同じです。「スマイルゼミ」の会費は月決め(月極)になります。

 

スマイルゼミは月の途中で入会、解約(退会)しても日割りで精算されることはありません。

 

ただし、現在はキャンペーンにより2022年3月28日(月)までの入会で3月講座が無料になります。

 

スマイルゼミの資料請求は↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

スマイルゼミ

※今なら資料請求だけで「ポケモンファイル」がもらえます!4月25日(火)まで

このページの目次
  • 「スマイルゼミ」に入会するなら月末か月初に申込む
  • 「スマイルゼミ」の解約は月末までに申込む
  • まとめ

「スマイルゼミ」に入会するなら月末か月初に申込む

「スマイルゼミ」は日割り計算がありません。

 

受講できるタブレット端末の講座内容に違いはありませんが、入会した月に少しでも長く利用したいのであれば、月末か月初に申し込みましょう。

 

例えば4月1日に申し込めばタブレット端末が数日後に届き、4月号をすぐに受講することができます。

 

 

また月末にになると、翌月号からの受講になるので、切り替わったタイミングで「スマイルゼミ」を申し込みましょう。

 

ただし、申込みのタイミングによって受講する月の講座が変わるので注意してください。だいたい月の25日前後から翌月号からの受講に切り替わります。

 

 

気になるようであれば、必ず「スマイルゼミ」に問い合わせてから受講するようにしてください。


 

また、「スマイルゼミ」は1年間・半年間の一括払いで、月額料金が割引になります。

「スマイルゼミ」の解約は月末までに申込む

「スマイルゼミ」の解約(退会)も日割り計算はありません。月初に申し込んだとして、退会は来月から、月末までは退会できません。

 

解約を申し込んでも、その月の講座は受講可能です。翌月から解約をしたい場合は、忘れないうちに申し込んで置いても良いです。

 

また「スマイルゼミ」は、退会申請をしない限り、講座のある中学3年生まで自動受講になります。

 

退会方法や注意点については以下の記事を参考にしてください。

 

関連記事:スマイルゼミ解約方法、電話連絡がないと自動継続

 

まとめ

「スマイルゼミ」を入会するなら月末か月初がオススメ

 

「スマイルゼミ」は月決め(月極)の契約で、日割り計算がありません。入会した月に少しでも長く利用したいのであれば、月末か月初に申し込みましょう。

 

また、月末までに解約の手続きをすると、翌月から退会扱いになります。

 

スマイルゼミの資料請求は↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

スマイルゼミ

※今なら資料請求だけで「ポケモンファイル」がもらえます!4月25日(火)まで

≪前のページへ  次のページへ≫

タブレットで学ぶ幼児教材


会費の疑問

  • 会費が安くなる一括払い・継続割引
  • 途中で入会したら会費は日割り?

スマイルゼミ始める前の疑問

  • 「スマイルゼミ」感想・口コミ
  • 教材が簡単すぎると思う場合は?
  • 何歳、いつから学習できる?
  • 退会方法・解約の注意点
  • タブレットの無料レンタルは可能?

教材の疑問

  • スマイルゼミ「コアトレ/みんトレ」とは?
  • スマイルゼミ幼児コースに英語教材はある?
  • 幼児コースにプログラミング教材はある?

タブレット端末の疑問

  • 自主的に学習、やる気を引き出す機能
  • 学習状況は親のスマホ・PCで確認可能
  • ネット接続できない場合も学習できる?
  • タブレット端末の再利用方法
  • タブレットはネット/動画/アプリ不可
  • タッチペンが反応が悪い場合
  • タブレット教材による悪影響は?

その他の疑問

  • スマイルゼミ体験会とは?
  • 友達紹介・お得なキャンペーンはある?
  • スマイルゼミは長期休暇の1人学習をサポート
  • スマイルゼミの電話対応

他教材との比較

  • 「スマイルゼミ」と「幼児ポピー」を比較
  • 「スマイルゼミ」と「Z会」を比較
  • 「スマイルゼミ」と「まなびwith」を比較
  • ネット不要のタブレット教材「天神」
  • 無学年制材「すらら」体験レビュー

管理人プロフィール

ゆかりアイコン

ご訪問ありがとうございます。

当サイトの管理人「ゆかり」です。 夫1人、小学生の娘1人の3人家族です。

家での学習のため幼児教材をいろいろ試している中、タブレット端末で1人でできる「スマイルゼミ」に興味を持ちました。

お問い合わせは以下よりお願いします。

メールはこちら

管理人「ゆかり」のプロフィール
免責事項/プライバシーポリシー

【以下のブログランキングに参加してます】
にほんブログ村 教育ブログ 教育教材へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング

タブレットで学ぶ幼児教材


資料請求はスマイルゼミ【幼児コース】

このページの先頭へ戻る
サイトマップ
Copyright (C) 2023 幼児タブレット教材おすすめ比較2023 | 未就学児スマイルゼミ体験ブログAll Rights Reserved.