「スマイルゼミ」は海外、外国でも受講できる?

MENU
  • TOP
  • メリット・口コミ
  • 英語教育は可能?
  • 体験会の場所・日程は?
  • 何歳からできる?
トップページ > 海外、外国でも受講できる?
【PR】

タブレット端末で学習できる「スマイルゼミ」は海外、外国でも受講可能

タブレット端末で学習できる「スマイルゼミ」は海外、外国でも受講可能【ポイント解説・注意点】

 

タブレット端末で学習できる「スマイルゼミ」は海外、外国でも受講可能です。

 

紙の教材と違い、タブレット端末一台さえあれば学習できる「スマイルゼミ」は、ネット環境に繋がりさえすれば、海外でも学習できます。

 

 

ただし学習で使う「タブレット端末」は海外に発送してくれないなどの注意点があります。

 

  • 現在、海外に住んでいる人
  • これから海外に移住する人
  • すでに受講して、海外旅行に行く人

 

 

以上の3タイプ別で、「スマイルゼミ」を海外で受講したい人に解説します。


 

スマイルゼミの資料請求は↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

スマイルゼミ

このページの目次
  • 「スマイルゼミ」のタブレット端末は国内で受け取る必要がある【注意点】
    • 現在、海外に住んでいる人
    • これから海外に移住する人
    • すでに受講して、海外旅行に行く人
  • 【最後に】日本と同じサービスは受けられない可能性がある

「スマイルゼミ」のタブレット端末は国内で受け取る必要がある【注意点】

「スマイルゼミ」はタブレット端末を使うオンラインの学習教材です。日本と同じように以下のブロードバンド環境でWi-Fiに接続する必要です。

 

  • ブロードバンドによるインターネット常時接続環境
  • Wi-Fi(無線でのインターネット接続)環境

 

 

この環境があれば「スマイルゼミ」は、海外で受講可能です。ただし、1つ注意点があります。それが・・・

 

「スマイルゼミ」に申し込んでも、学習で使うタブレット端末は、海外へ発送してくれません。

 

 

タブレット端末は日本で受け取り、海外に持ち出す必要があります。


現在、海外に住んでいる人

「スマイルゼミ」のタブレット端末を日本で受け取る必要があります。

 

そのため

  • 日本に帰国している間に受け取る
  • 実家の住所を登録して、実家から海外にタブレット端末を送ってもらう

 

といった方法が必要です。

 

これから海外に移住する人

まだ日本に住んでいる方であれば問題ありません。

 

現在の日本の住所で、「スマイルゼミ」に入会して、タブレット端末も受け取りましょう。

 

海外に行く時に、タブレット端末を一緒に持ち出せば移住先で「スマイルゼミ」を利用できます。

 

すでに受講して、海外旅行に行く人

海外旅行などで短期間、日本を離れる人は、オフラインでも学習できる「おでかけモード」を利用しましょう。

 

日本にいる時に、最新2ヶ月分の講座を一括ダウンロードして、オフラインで学習することが可能です。

 

詳しくは以下の記事をご覧ください。

 

関連記事:「スマイルゼミ」はネット(Wi-Fi)に繋げない旅行、帰省中でも学習可能

【最後に】日本と同じサービスは受けられない可能性がある

日本と同じサービスは受けられない可能性がある

 

ここまで紹介した方法で、「スマイルゼミ」は海外でも受講できます。

 

ただし、「スマイルゼミ」は海外での受講は推奨してません。何かしらの不具合があってもサポートしてくれない場合があります。

 

  • タブレット端末が故障してしまった
  • フィルタリングがかかっていて「スマイルゼミ」のサーバーにアクセスできず受講できない

 

・・・などなど、海外受講では、日本と同じサービスは受けられない可能性があることを想定しておいてください。

 

 

まだ日本にいる方であれば、資料請求は無料でできます。


 

スマイルゼミの資料請求は↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

スマイルゼミ

 

≪前のページへ  次のページへ≫

タブレットで学ぶ幼児教材


会費の疑問

  • 会費が安くなる一括払い・継続割引
  • 途中で入会したら会費は日割り?

スマイルゼミ始める前の疑問

  • 「スマイルゼミ」感想・口コミ
  • 教材が簡単すぎると思う場合は?
  • 何歳、いつから学習できる?
  • 退会方法・解約の注意点
  • タブレットの無料レンタルは可能?

教材の疑問

  • スマイルゼミ「コアトレ/みんトレ」とは?
  • スマイルゼミ幼児コースに英語教材はある?
  • 幼児コースにプログラミング講座はある?
  • 中学受験対策はできる?

タブレット端末の疑問

  • 自主的に学習、やる気を引き出す機能
  • 学習状況は親のスマホ・PCで確認可能
  • ネット接続できない場合も学習できる?
  • タブレット端末の再利用方法
  • タブレットはネット/動画/アプリ不可
  • タッチペンが反応が悪い場合
  • タブレット教材による悪影響は?

その他の疑問

  • スマイルゼミ体験会とは?
  • 友達紹介・お得なキャンペーンはある?
  • スマイルゼミは長期休暇の1人学習をサポート
  • スマイルゼミへの電話は?

他教材との比較

  • 「スマイルゼミ」と「幼児ポピー」を比較
  • 「スマイルゼミ」と「Z会」を比較
  • 「スマイルゼミ」と「まなびwith」を比較
  • ネット不要のタブレット教材「天神」
  • 無学年制材「すらら」体験レビュー

その他の教材

  • オンライン音楽教室「オルコネ」

管理人プロフィール

ゆかりアイコン

ご訪問ありがとうございます。

当サイトの管理人「ゆかり」です。 夫1人、小学生の娘1人の3人家族です。

家での学習のため幼児教材をいろいろ試している中、タブレット端末で1人でできる「スマイルゼミ」に興味を持ちました。

お問い合わせは以下よりお願いします。

メールはこちら

管理人「ゆかり」のプロフィール
免責事項/プライバシーポリシー

【以下のブログランキングに参加してます】
にほんブログ村 教育ブログ 教育教材へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング

タブレットで学ぶ幼児教材


資料請求はスマイルゼミ【幼児コース】

このページの先頭へ戻る
サイトマップ
Copyright (C) 2025 幼児タブレット教材おすすめ比較2024 | スマイルゼミ体験ブログAll Rights Reserved.