「スマイルゼミ」は退会申請しないと中学3年まで自動継続・自動進級【退会・休会方法は?】

「スマイルゼミ」には、幼児コース、小学生コース、中学生コースの3コースがあります。
「スマイルゼミ」は退会手続きをしないと中学3年まで自動継続・自動進級になります。
例えば幼児コースに入会して、小学校に上がるときには、違う教材を利用しようと思っていても、退会の申請をしないと、小学生になっても自動的に契約が延長となります。
スマイルゼミの退会は電話連絡のみです。そして、しばらくの間お休みしたい場合の休会制度はありません。ただし、1年未満の解約はタブレット代金の追加請求が発生するので注意してください。
また一括払いで会費を払っていて、途中で解約したとしても返金がありますので、その点は安心してください。
スマイルゼミは一括払いでも返金してくれる
スマイルゼミは「12ヶ月分一括払い」「6ヶ月分一括払い」で料金が安くなるため、一括払いで会費を支払っている人も多いと思います。
スマイルゼミは一括払いで会費を払っていて、途中で解約しても、利用した月までの分で返金してくれます。
ただし、1年未満の解約は、タブレット代金追加請求があります。(※後述します)
スマイルゼミの退会・解約方法
スマイルゼミの退会方法について解説します。
退会は電話連絡のみ
スマイルゼミの退会方法は電話のみです。「みまもるネット」からネット経由での退会はできません。
退会の連絡先は「みまもるネット」に掲載があります。
みまもるネットにログイン後、「サービスの設定」⇒「ご契約内容の確認/変更」から、退会手続きのページに進みます。
「みまもるネット」から【ご契約の退会】を選びます。
【退会のお手続きはこちら】にフリーダイヤルの電話番号の記載があります。
退会の電話番号は「0120-965-727」になります。
退会の連絡はいつまでに?月末までに連絡が必要
例えば3月いっぱいでスマイルゼミを退会したいと思ったら、3月末までにスマイルゼミへの連絡が必要です。
【解約時の注意点】入会から12ヶ月未満だとタブレット代金が追加請求
画像
「スマイルゼミ」に入会してから1年以上の方は問題ありませんが、入会から1年未満の退会だと、タブレット端末の追加請求が発生します。
「スマイルゼミ」は12か月以上の継続利用が条件で、タブレット端末が10,978円(税込)と安くなっています。
そのため1年未満の解約の場合、利用期間に応じて、タブレット代金が追加請求されるので注意してください。
追加請求ついての詳細は、以下の記事をご覧ください。
「スマイルゼミ」はいつまでに退会手続きをすれば良いか?【退会方法】
「スマイルゼミ」は月末までに手続すると、翌月から退会扱いとなります
退会の手続きについては、「みまもるネット」内で案内があります。
みまもるネットにログイン後、「サービスの設定」⇒「ご契約内容の確認/変更」から、退会手続きのページに進みます。
案内は「みまもるネット」に書いてありますが、最終的に「スマイルゼミ」の退会は電話連絡になります。
「スマイルゼミ」は休会できるか?【休会制度はない】
- しばらく旅行に行く
- 長期間海外に行く
- 子供が行事で忙しい
・・・などなど月単位で「スマイルゼミ」を休みたい場合もあるかと思います。
「スマイルゼミ」には休会制度がありません。
一定期間、休みたい場合でも退会手続きが必要になるので注意してください。

「休会制度」がある幼児教材もありますが、残念ながらスマイルゼミは休会ができません。